Poplleに関するまとめ
1いいね=1円で話題になった「poplle」を3か月ほど使って、見えてきた良い点と悪い点を個人的にまとめてみました。
良い点
1いいね=1円は魅力的
1いいね=1円という、ある意味破格的なサービスですが、それで成り立っているのであれば文句はありませんね。
広告が限られている
広告もよくある危ないゲームみたいに、常に表示されるタイプではなく、「ボーナスチャレンジ」時のみ、というのがいいですね。ただし、広告が表示されるまでの間が少しだけ長い気がします。(ほかのアプリと比べて)
シンプル・簡単
分かりやすいのはいいことです。詳細なことまで覚えなくていいのは、このアプリの良いところだと思っています。
交換種類が増えた
以前はセブンイレブンのみでしたが、他の飲食店でも交換できるようになっています。増えているのは良い。
悪い点
現金引き出しができなくなった
はじめてすぐの時にできなくなりましたね。一応リリースは今年なので、1年持たずに現金交換は一旦幕を閉じることになりました。引き出し時の「交換できない」「交換できた」の圧倒的な二極化も問題かも。
Google Driveなどから参照できない(内部画像のみ)
iOSでは検証していないので、Androidでの欠点を一つ。
他のSNS(LINE・Twitter)では「Google Drive」「Google Photo」から開けるはずなのですが、poplleでは「内部画像」のみに限定しています。転載する悪用が多いからその防止策なのか、それとも実装していないだけなのか、それともiOSではできるのか、イマイチはっきりとしていません。内部画像のみだと、他のカメラ(デバイス)で撮った写真をpoplleに上げるためにはpoplleがインストールされているデバイスに画像を持ってこないといけないので、手間がかかります。悪用防止ならまだしも、そうでないのならこれは解決してほしいです。長文になってしまいました。
Nox Playerで認証できない(ログインできない)
上の欠点つながりで、ついでにもう一つ。どうせ内部画像でしか画像を参照できないのなら、容量が多いパソコンにインストールしてしまえばいいのではないか、と思い、PCでAndroidのエミュレータである「Nox Player」(Android 7)で検証しましたが、こちらはSMS認証で失敗。認証方法の幅も広げてほしいと思いました。(LINEはFacebookでもできるので)
ここまでくれば、またLINEと同じですが、PC版も用意してほしいです。が、広告の配置などが難しいか。せっかく閲覧できるのに、ログインできないのはどうかと。
しょっちゅう交換ができなくなる
現金での引き出しができなくなってしまった今、交換しかできなくなってしまったので、いざ交換をしようとすると、「準備中」。交換スケジュールは公表済みですが、できれば現金のようにいつでも交換できるようにしてほしい。
連携が謎
twitterのみ連携できるのは、謎ですね。他にも連携してほしいです。
交換種類が少ない
先ほど交換先が増えたとか言いましたが、これでもまだ4つしかありません。しかも、どれも微妙な商品で、なにしろ普通に買うよりかなり金額が上乗せされます。(セブンイレブンのを見た限りでは、の話ではあるが)現金で引き出すときもかなり手数料がかかります(あくまで500円の時、1000円とかであれば納得の手数料になる)が、これでは手数料払ってでも現金にして商品を買った方が、個別にカードのポイントとかも付くし、そっちの方が割に合うのでいいんじゃないかと。
交換・現金以外に手段がない
これは現金にしてしまえば文句はありませんが、それでも手数料がかかる、なにしろ今は交換しかできないのであえて言うと、Pay系への交換が欲しいです。あとはAmazon Cardとか。交換できないのなら、そっち系に交換してほしいです。まあ、提携がまだなのもありますがね。
まあ、まだいろいろあります。ということで、ここまで読んでくれたのも何かの縁。早く私の投稿をいいねしてくれたまえ(笑)
※スマホ専用。早くPC対応になることを祈ります。。。